事故多発!福岡市中心部では自転車に気を付ける。自転車は歩行者に。
福岡市中心部は自転車で通学・通勤する人が多いです。 道路交通法では、自転車は車道を走ると定められていますが、現状は守られておらず、画像のような状態です。 当然の如く、通学・通勤時間帯は事故に合う、1番危険な時間帯で、Un…
2018.08.20 UncleTetsu
福岡市中心部は自転車で通学・通勤する人が多いです。 道路交通法では、自転車は車道を走ると定められていますが、現状は守られておらず、画像のような状態です。 当然の如く、通学・通勤時間帯は事故に合う、1番危険な時間帯で、Un…
2018.08.17 UncleTetsu
■ダイエットは難しい ダイエットをやった方なら解ると思いますが、体重を落とすのは簡単では無いですよ。 ネットや本を読んだりすると、体重を⚪キロ落としたいなら、日々の摂取カロリーや運動量をうんぬんかんぬんって…
2018.08.16 UncleTetsu
ぎっくり腰になったこと ありますか? 症状に軽い重いはありますが、重いぎっくり腰は横になってる状態から起き上がれないほど痛いですよ。 重い物を持ったから、ぎっくり腰になるとは限りません。 ■ぎっくり腰対策 …
2018.08.15 UncleTetsu
■スーパーサニーに捨てに行く Uncle哲が住んでいる福岡市中央区は、ペットボトル・ガラス瓶や燃えないゴミの回収は、それぞれ月に1回で燃えるゴミは週に2回です。 ワンルームだと、それらのゴミを回収日まで置いておく場所に困…
2018.08.09 UncleTetsu
今年の夏の暑さは尋常ではないですね。 熱中症という言葉が頻繁に使われだして、20数年になるでしょうか。 予防や対策することは、ネットを見ると沢山出てくるので、このエントリーではUncle哲の実体験を書いてみますか。 時系…
2018.08.06 UncleTetsu
はじめまして。Uncle哲と申します。 当ブログにアクセスありがとうございます。 10年ほど福岡を離れていましたが、 2006年に帰福しました。 賃貸ワンルームマンションに住んでいて、 生活していく上での工夫と暮らしぶり…
最近のコメント